お知らせ

【8/26(火)開催】第一回課題検討会・地域戦略マッチングのお知らせ

静岡の食を考え、地域を盛り上げる異業種連携プロジェクト型商品開発!静岡LFP(ローカルフードプロジェクトプラス)の第一回課題検討会・地域戦略マッチングの開催日時が決定しましたので下記にて詳細をお知らせいたします。

関心がある、関わってみたいプロジェクトアイデアごとにグループに分かれ、実現に向けてより具体的な内容を検討してまいります。
前回ご参加いただいたメンバーの皆さまはもちろん、
少しでも興味をお持ちいただいた方、新規のご参加も大歓迎です!
ぜひ周りで関心を持たれている方をお誘いの上、ご参加いただけますと幸いです。

【第一回研修会アイデア創発ワークショップにて出たプロジェクトアイデア一例】
・地域資源を活用したオリジナル静岡ハンバーグプロジェクト
・静岡の「水」や水産資源に着目したラーメンプロジェクト
・サウナ飯 商品開発プロジェクト
・乳酸菌(や微生物)を活用した商品開発プロジェクト
・非常食として元気になれる地域資源活用缶詰商品開発プロジェク
・規格外野菜・果物を活用したスイーツソース開発プロジェクト

▽参加申込フォーム
https://forms.gle/jt33LPZyjr2mkPi7A

〈静岡LFP+ 第一回課題検討会・地域戦略マッチング〉
日時:8月26日(火)15:00-17:30(予定)
開催場所:レイアップ御幸町ビル 6-C (静岡県静岡市葵区御幸町11-8)
開催方向:現地開催
※ワークショップ形式のため現地参加が原則となります。
※専用駐車場はございません。
公共交通機関もしくは、お近くのパーキングをご利用ください。

実施内容:
・前回の振り返り「地域の持続的な食料システムとはなにか?」
・アイデア 投票 ⇒プロジェクトチーム分け
・アイデア ブラッシュアップ
ターゲット設定/活用する地域資源の選定、
ビジネスモデル、イノベーションポイントの見える化など

令和6年度スケジュール

PAGE TOP